背景画像

じゅうふく水産では石川の寒ブリを、網元ならではの鮮度と価格で、金沢港いきいき魚市場より全国に直送しております

金沢の定置網・底曳き網の網元 じゅうふく水産

飲食店向けの発送、業務用卸・仲買も全国対応しております。お問い合わせはTEL076-267-6223

  1. TOP
  2. 北陸のブランド魚の紹介
  3. 石川の寒ブリ

重福丸

県内外の料理店・居酒屋でも重宝、じゅうふく水産の「石川の寒ブリ」

北陸地方では、産卵期前で脂が乗る冬のブリ「寒ぶり」は特に人気で多くの人々に親しまれて来ました。
なかでも金沢港の網元である、じゅうふく水産で獲れたブリは鮮度がよく石川の寒ブリとして定評があります。

じゅうふくアジの人気の秘密

生簀の様子

鮮度が抜群

ブリは九州で生まれて北海道まで北上。
秋には南下を始め、能登半島沖には初冬から真冬にかけて一番脂がのった時期に到達します。
そして、北陸の冬と言えば寒ぶりの季節。雪の舞う荒波の日本海で「ブリおこし」と言われる大きな雷が鳴ったとき、驚いたブリが富山湾や能登沖に逃げ出します。栄養たっぷりの湾内で美味しいえさを腹一杯に食べて身体の肥えたブリが「寒ブリ」として定置網にかかり、市場から食卓に届けられるのです。

北陸のブリが旨い理由
もともと脂が乗ったぶりが、栄養豊富な湾内でさらに肥えるのですから、氷見、能登、佐渡のブリが日本一美味しいと言われるのも当然ですね。

アジの様子

自慢の黄金アジ

石川県は全国的に見てもブリの漁獲量は多く、2010年度では全国で4位の漁獲量でした。
また、ブリは出世魚でもあり北陸地方ではブリの大きさにより名称が違います。
35cm以下のものはコゾクラ、コズクラ、ツバイソ、35cm~60cmのものはフクラギ 、60cm~80cmはガンド、ガンドブリ
80cm以上のものをブリと呼びます。

ブリは出世魚
フクラギ、ガンド、ブリはお刺身で食べると美味しいです。
石川の四季のさかなに入る程だ。

アジの様子

自慢の黄金アジ

能登沖には産卵前で脂が最ものった状態のブリがやってきます。
これを定置網でキズつけずに捕獲、漁船で大量の氷水につけ「沖じめ」(仮死状態)にしてすぐに金沢港へ運ぶため、その鮮度は抜群です。

思わず納得の味
脂がのって、身の締まったプリップリの食感と、まろやかで深い味わいは、北陸のさかな好きも思わず納得。